急な腰痛さん(*´Д`)イタタタ

ゴールデンウイーク真っ只中、お仕事の方はお疲れ様です!
お休みの方は休日を楽しんでくださいネ♪
さて、平成最後の日にご来店頂いた方「重いものを運んだら急に腰が痛くなった」の治療をさせて頂きました。
座ったり立ったりの動作に痛みが生じる「動作痛」という状態です。

骨盤調整から下半身のコリを取り、腰痛に関する筋肉を徹底的にほぐし、調整。
最後にベットから立ち上がった時に、痛みが出たために再度横になって硬い筋肉をほぐしたら、
痛みが取れ(少し違和感があるようでしたが)お茶を飲んでお会計され、立ち上がる時には痛みはゼロ!
動作も軽やかになって「すごい楽になった!!」と仰って階段を軽やかに降りてお帰りになりました(*^^)v
Yさんお大事に!!
ちなみに、肩コリもひどく、よく「鉄板の様!?」と言われるそうです。
確かに最初はガチガチで鉄板が入っているような肩でした。
これは凝るからと強くもみほぐし、また凝る、強もみしてドンドン硬くなっていきます。これの繰り返し(悪循環)ですね。
しかも血流が余計に悪くなるので冷えてきます。これが鉄板製造の過程です(笑)
世の鉄板製造屋さん(強揉み屋さん)にはそろそろこういったことを覚えて欲しいもんですね(´・ω・)
【硬いからと言ってそこを強くもんだり押したりすると余計硬くなります。】
こちらはそこそこ軽くなってましたが完全ではないので次回に持ち越しです。
蛇足ですが、肩は痛みの確認だけで触ってません。
そんなGWの1日でした。
仕事も休みも楽しんでまいりましょう(´▽`*)
ではまた('ω')ノ
2019年05月02日 13:44
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】